2012年8月3日【民謡流し】・4日【市民神輿】に参加しました。
新潟市青年ネットワークでは、
新潟まつり【民謡流し】【市民神輿】に参加しました。
今年の様子(民謡流し)
今年の様子(市民神輿)
来年もみんなで踊ったり担ごうね!!
2012年8月3日【民謡流し】・4日【市民神輿】参加者募集!(終了しました)
新潟市青年ネットワークでは、
毎年、新潟まつり【民謡流し】【市民神輿】に参加しています。
【民謡流し】【市民神輿】は
一般参加が一人からでも可能なOPENなイベントですが、
なかなか一人ではちょっと・・・というあなた!
今年は、私たちと一緒に踊ったり、神輿をかついでみませんか?
↑画像から、お申込み用紙がダウンロートできます(PDF)
2012年8月3日【民謡流し】参加について
◆日程 8月3日(金)
18:45 万代シテイ通り(ラブラ万代脇)集合
青年ネットワークのぼり旗が目印。
19:00 スタート
21:00 終了
◆参加費 500円
(飲み物・おつまみ)
◆注意事項
○衣装は自由です。ゆかたorコスプレも大歓迎!
○手荷物は台車にも積めますが、最小限にお願いします。
貴重品の管理は各自でお願いします。
○7月26日(木)20:00より万代市民会館にて練習会を行います。
去年の様子
2012年8月4日【市民神輿】参加について
◆日程 8月4日(土)
14:00 受付・着替え(新潟市役所第1分館)
~15:00
15:40 古町10番町集合
16:00 神輿渡御発進
19:45 白山神社宮入…片づけ後に直会
◆参加費 1,500円
(半纏・帯レンタル、渡御中の飲食)
◇直会(打ち上げ)参加費 2,000円
※ 学生・未成年は渡御・直会とも500円引き
◆注意事項
○半纏と帯以外の衣装は各自でご用意願います。
半纏の下はTシャツと短パンなどでもOKですが、必ず足袋を着用願います。
○髪の長い方は束ねて小さくまとめてください。(ポニーテールは×)
○7月26日(木)19:30より万代市民会館にて説明会を行います。
4日に受付に来られない方には事前に衣装をお渡しします。
去年の様子