新潟市青年ネットワーク(HOME)

日都青2010新潟大会

21世紀を考える全国青少年体験活動シンポジウム



新潟大会ブログ始動!!

2011.05.01

日都青・新潟大会ブログ始めました!
新潟大会実行委員で運営し、
新潟大会の進捗状況等を掲載していく予定です
よろしくお願いします(^^)ノ

★21世紀を考える全国青少年体験活動シンポジウム・新潟大会★
 2010年9月18日(土)~20日(祝)
 開催場所:新潟市万代市民会館ほか新潟県内各所(予定)
 スケジュール:1日目 受付・開会式・基調講演・レクリエーション・都市代表者会議・交流会
           2日目 各分科会
           3日目 報告会・閉会式
 連絡先:新潟市青年ネットワーク
      新潟市万代市民会館「新潟市青年の家」内
      e-mail:info@niigata-seinen.net

お気軽にコメントしてください!
アドバイス等も頂ければ幸いです!!

azu_azusa


求む若い力!

2010年03月17日

みなさんようこそ日都青新潟大会のブログへ!!

実行委員長の菅真理子と高橋梓です~(^-^)/~~

このブログでは、新潟大会の進捗状況や、お知らせ、
スタッフの独り言、新潟の紹介や事件(!)などを
載せていきたいと思っています(>_<)o

ちょくちょく更新していくので、こまめに覗いて下さいね(o^-')b

よろしくお願いしま~す☆

azu_azusa

コメントを表示


求む若い力!

2010年03月26日

求む若い力!

…ということで、
先日、新潟大学の学生さんに力を貸して戴けないかと、
新潟大学教育学部准教授の雲尾周先生と
新潟大学災害復興科学センターの客員准教授の宮崎道名さんと
打ち合わせを行いました。

お二人が一緒に担当されている授業で協力して下さるとのこと。

学生の皆さんと大会を作っていけると思うとワックワクです(*^ ^*)


お二人から様々なアドバイスやご指摘を戴き、
もっと考えを深めねば!と気持ちを新たにしました(>_<)o

azu_azusa


ミーティング☆

2010年03月27日

a1e0fcf7.jpg毎週第2・4木曜日に日都青ミーティングを行っています(>_<)o

一昨日は現在の進捗状況の確認と来週以降の動きを確認しました。

写真は実行委員でよく借りる万代市民会館の和室の様子。
やっぱり日本人は和室が落ち着きますよね~(´ー`)

一番奥の書類が散乱しているのが私の座席です。

…皆さんには黙っていましたが、

何を隠そう高橋梓、B型です。

azu_azusa

コメントを表示


大討論会!

2010年04月09日

5248516b.jpgうっかり先週のミーティングの様子をアップしそこねてました…(^^;;

先週は「大会テーマを決めよう大討論会!」を行いました!

はりきって模造紙に討論内容を書いたものの、

「字が汚い」

と厳しいご指摘が…(x_x;

ち、違いますよ!?

おろしたてのペンでまだ固くて書きづらかっただけですって!(>_<;;)

そう…断じて違う…はず?

もしくは字というのはアートだと思って見て下さい(-_-)

azu_azusa

コメントを表示


開花

2010年04月19日

PA0_0049はじめまして、新潟市青年ネットワークの小林です!

日都青新潟大会に向けて毎週熱いミーティングが開かれています
毎週ちゃくちゃくと進んでいますので皆様よろしくお願いします。

さて、新潟市は桜が満開となりました♪
皆様の街では桜はいかがでしょうか?すでに葉っぱですか?それとも蕾でしょうか? そしてお花見は「花より団子」でしょうか?

画像は新潟市白山公園の桜です、この公園は明治6年に作られた美しい庭園と文化施設からなる新潟市民の憩いの場所なのです、新潟へ来られたら是非足を運んで頂きたいと思います。

沢山の命が芽吹くこの季節ですが、実行委員長始め私達も、九月の新潟大会で皆様が大収穫となるように頑張っています!

どうぞ日都青新潟大会を楽しみにお待ちください
よろしくお願いします(^-^)

ninigata

コメントを表示


ブッちゃんの独り言

2010年04月22日

こんにちは、新潟大会の小僧をしてます。
名前は、ブッちゃんです。宜しくです!


病気も移るけど・・・。
元気も移る!

issyzawa


GW!

2010年05月01日

こんにちは 小林です

最近は寒暖の差が激しい日が続きましたね
皆さん風邪などひかれていませんでしたか?

新潟はようやく天気が安定してきました、春らしい陽気です♪

さて連休に入りました、GWです

この連休に青年活動に励む方も沢山おられると思いますが、
新潟大会にて参加者同士で活動内容など話し合ってもらい
素晴らしい交流をして頂きたいと思ってます(^-^) 


連休はまだ始まったばかりです
皆さんの良いGWでありますように。

ninigata


ブッちゃんの独り言

2010年05月06日

48df9f01.jpg









issyzawa


大会説明会&顔合わせ会!

2010年05月08日

報告が遅れてしまった~!(x_x;;)

以前新潟大学の学生さんたちにも大会にスタッフとして
参加いただけることになりました☆とアップしていましたが、
その学生さんたちへ&新スタッフになられた方向けに、大会説明会と
実行委員顔合わせ会を4月28日に新潟大学で行いました!!(>_<)/

説明会はなんと29人の参加!
実行委員立ち上げ以来の大人数の集まりにさすがにちょっと緊張(^^;;

内容としては全体で自己紹介をし、資料を見ながら大会の概要を説明、
次回以降のスケジュールのお知らせをした他に、
分科会案をみんなで出してみよう~!という所まで話は進み、
なかなか実りのあった内容になりました(*^ ^*)

これからどうやって分科会をつめていこうかなぁ&
みんなでもっと仲良く楽しくやっていくにはどうしていこうかなぁとワクワク考え中です。

6月の役員会に向けて急がなくちゃとは思っていますが、
まず楽しくなくちゃね☆ということで(≧▽≦)/

azu_azusa


新潟のホテル情報♪

2010年05月10日

こんばんは!
投稿者名をniigatataikai09で登録してしまった、慌て者の菅です。

新潟大会まであと4ヶ月!!ぜひお宿の手配を…。


実行委員会で新潟東急イン(朝食付き@¥7,700 室料のみ@¥6,700)を
確保しています(要項と共に申込書をつける予定です)が、
他のホテルの情報を以下にご案内申し上げます。
 
大会当日は、繁忙期シーズンやイベントが重なり、宿泊先の確保が困難
と予想されます。お早めのご予約をお願いいたします。

≪新潟駅周辺のホテル≫
新潟東急イン
シングルイン新潟 第2新館
シングルイン新潟 第1
シングルイン新潟 第2
シングルイン新潟 第3
スーパーホテル新潟
ホテルドーミーイン
新潟グリーンホテル
ホテルハイマート
新潟第一ホテル
アルファーワン新潟
アーバーネックスイン新潟
ホテルターミナルアートイン
ターミナルインホテル
新潟ターミナルホテル
新潟パークホテル
新潟イーストホテル
コートホテル新潟
コンフォートホテル新潟駅前
チサンホテル&コンファレンセンター新潟
東横イン新潟駅前
ニイガタステーションホテル
ニイガタ和光ホテル
万代シルバーホテル
ホテルサンルート新潟
ホテルレオパレス新潟
新潟東映ホテル
ホテルリッチ新潟
ANAクラウンプラザホテル新潟
ホテルカワイ
新潟京浜ホテル
ホテル日航新潟

≪萬代橋を越えるホテル≫
東横イン新潟古町
カントリーホテル新潟
新潟シティーホテル新館
ホテル金寿
ホテルディアモント新潟
アパホテル新潟古町
ホテルオークラ新潟
新潟グランドホテル
ホテルイタリア軒

以上

niigatataikai09


分科会決め

2010年05月12日

CIMG0793

副実行委員長に任命されました村木です。
経験不足なため、かなり不安でいっぱいですが、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、去る5月10日のミーティングの報告です☆
19時半より新大にて行いました!
参加者は16名。
主に分科会について話し合いました

今のところ、6分科会でいきたいと考えていますが、
そのうち3つはほぼ決まりました

明日のミーティングで残りについても決定する予定です!!

まだまだ巻いていかなければなりませんが、
着実に前進しております

乞うご期待っ(*・ω・)ノ

ca_7 at

コメントを表示


ホテル情報 URLと電話番号付き!

2010年05月13日

小林さんがホテルのURLと電話番号をつけてくださいました!
ありがとうございます~(*´∇`*)

URLと電話番号付きで、改めてお知らせいたします。 ちなみに、メイン会場は「万代市民会館」(新潟市中央区東万代町9-1)というところです。

≪新潟駅周辺のホテル≫

◆新潟東急イン
http://www.niigata-i.tokyuhotels.co.jp/ja/index.html
025-243-0109(代)

◆シングルイン新潟 第2新館
http://www2.ocn.ne.jp/~sglinn/no2new.htm
025-246-4980 (代)

◆シングルイン新潟 第1
http://www2.ocn.ne.jp/~sglinn/no1.htm
025-241-3003 (代)

◆シングルイン新潟 第2
http://www2.ocn.ne.jp/~sglinn/no2.htm
025-243-3980 (代)

◆シングルイン新潟 第3
http://www2.ocn.ne.jp/~sglinn/no3.htm
025-243-3900 (代)

◆スーパーホテル新潟
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/nigata/nigata.html
025-247-9000

◆ホテルドーミーイン
http://www.hotespa.net/hotels/niigata/
025-247-7755

◆新潟グリーンホテル
http://www.0252460341.com/
025-246-0341

◆ホテルハイマート
http://www.hotel-heimat.co.jp/
025(243)3161(代)

◆新潟第一ホテル
http://www.0252431111.com/
025-243-1111 

◆アルファーワン新潟
http://www.alpha-1.co.jp/niigata/index.html
025-246-5555

◆アーバーネックスイン新潟
http://rurubu.travel/hotel-detail/3122A23.html
025-255-1500

◆ホテルターミナルアートイン
http://www.sato-syokai.co.jp/art/index.html
025-246-7111

◆ホテルターミナルイン
http://www.sato-syokai.co.jp/inn/
025-245-1100

◆新潟ターミナルホテル
http://www.sato-syokai.co.jp/hotel/
025-241-7777

◆新潟パークホテル
http://breezbay-group.com/niigata-ph/
025-245-5571

◆新潟イーストホテル
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/3141/3141.html
025-245-1161

◆コートホテル新潟
http://www.courthotels.co.jp/niigata/
025-247-0505

◆コンフォートホテル新潟駅前
http://www.choice-hotels.jp/cfnigata/
025-242-0611 

◆チサンホテル&コンファレンセンター新潟
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-niigata/
025-240-2111

◆東横イン新潟駅前
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00060/index.html
025-241-1045

◆ニイガタステーションホテル
http://www.niigatastationhotel.co.jp/
025-243-3845

◆ニイガタ和光ホテル
http://www.wakohotel.com/index.html
025-241-5000

◆万代シルバーホテル
http://www.silverhotel.co.jp/
025(243)3711 

◆ホテルサンルート新潟
http://www.sunroutehotel.jp/niigata/
025-246-6161

◆ホテルレオパレス新潟
http://www.leopalacehotels.jp/niigata/index.php
025-249-8100

◆新潟東映ホテル
http://www.toei.co.jp/hotel/niigata/
025-244-7101

◆ホテルリッチ新潟
http://www12.plala.or.jp/hotelrich-n/
025-249-3611

◆ANAクラウンプラザホテル新潟
http://anacrowneplaza-niigata.jp/
025-245-3333

◆ホテルカワイ
http://www.hotel-kawai.com/index.htm
025-241-3391

◆新潟京浜ホテル
http://www.bestrsv.com/hotel/2005060207/
025-249-1177

◆ホテル日航新潟
http://www.hotelnikkoniigata.jp/
025-240-1888  ≪萬代橋を越えるホテル≫

◆東横イン新潟古町
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00186/index.html
025-227-1045

◆カントリーホテル新潟
http://www.niigata-c.jp/
025-229-3300

◆新潟シティーホテル新館
http://www.ngchotel.co.jp/
025-224-4121

◆ホテル金寿
http://www.hotel-kinsu.jp/
025-229-1695 

◆ホテルディアモント新潟
http://www.diasmont.co.jp/niigata/
025-223-1122 

◆アパホテル新潟古町
http://www.apahotel.com/hotel/kousinetsu/03_niigata-furumachi/index.html
025-229-2211

◆ホテルオークラ新潟
http://www.okura-niigata.com/
025-224-6111

◆新潟グランドホテル
http://www.ni-grand.co.jp/
025-228-6112

◆ホテルイタリア軒
http://www.italiaken.com/
025-224-5111 


どうぞよろしくお願いします♪

niigatataikai09

コメントを表示


今日も今日とて話し合い(>_<)o

2010年05月14日

ac7b5e1e.jpg今日もしぼった分科会をつめようぜ☆ミーティングを行いました(>_<)/

今日は、「結構悩みそうだなぁ…もしかしたら進まないかなぁ…」と思っていた分科会が、
ある実行委員のアイデアによってみるみる膨らんでいき、
ほとんど形になっちゃった!というなかなかに素敵なミーティングとなりました♪

そして素敵なことは他にも…☆

今日はお菓子の差し入れがいっぱいあったんです!!ヽ(≧▽≦)/

なかでもHさんの差し入れミニミニたい焼き(写真)は美味しいし可愛いしで大ヒットでした♪

KさんもNさんもお菓子をありがとうございました(^o^)/

やっぱり美味しい会議って幸せ~(*^.^*)

azu_azusa

コメントを表示


大会スタッフの横顔☆

2010年05月16日

打ち合わせ中にパチリ☆
こんな人たちが大会をつくっていってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

201005091115000

村木さん。村木さんが居るととにかく楽しい~♪♪
その笑いで息が苦しくなったこと十数回。
ファン多数!

201005091115001

食べものに集中する野尻さん(通称のじこ)。
事務局長です。
スタッフがボケ担当ばかりなので、仕方なくツッコミを担当しています(笑)

201005091115002

ご存知!あずさです。
188サラダを食べてます。
ちょっとした打ち合わせのときも、いい雰囲気づくりにこだわる我らが実行委員長です(^∀^)

niigatataikai09


スクスク育ててます

2010年05月17日

PA0_0053こんばんは、小林です

今日つがいの燕を見ました
近所の田んぼの上をスイスイ飛び回っていました、そこの田植えが終わり苗が育ち始めています。
私が住んでいる駅南地区でも、マンションが立ち並ぶ一角にまだ水田が残されていて蛙もケロケロ鳴いています♪

他県の方々は新潟と聞くと、『お米』を一番に思い浮かぶと思われますが如何でしょうか?

いや。やはり「お酒」ですか?(゜ー゜)…そっちですね。

もちろんお酒も自慢の味が揃っています、沢山のお酒と新潟のご馳走を参加者の皆さんに楽しんで欲しいと思っています!

この苗が大きく育ち収穫が近くなる頃に、新潟大会が開かれます
日都青ミーティングもどんどん進み、実行委員会はこのようにまだ若い苗のような分科会の案を一生懸命育てています。

皆様に実りのある大会になるように、分科会の案が大きく育ちますように(^-^)

ninigata


ご挨拶

2010年05月19日

みなさま始めまして!

ご挨拶が遅くなってしまいました。事務局長を仰せつかりました野尻と申します(菅実行委員長がメンバー紹介を載せてくれた記事で食べ物に集中していたのが私です)。
なんと今大会が始めての日都青参加です。わからないことばかりでわたわたしていますが、全国のみなさんとお会いできることを何より楽しみにしています!よろしくお願いします!

yukinojiko

コメントを表示


たくさん集まりました

2010年05月22日

CIMG0534

5月17日、新潟大学でのミーティング。みんな真剣☆

niigatataikai09

コメントを表示


汽笛が聞こえる駅

2010年05月24日

PA0_0055おはようございます、小林です

今日の新潟は雨、風が強く少し肌寒いですが
新しい一週間の始まりです、気持ちを引き締めて行きましょう
ところで皆さんは目の前でSLが走る姿を見たことはありますか?
新潟では土日と休日に「SLばんえつ物語」が走っているんです

4月から11月の間、新潟市の新潟駅から福島県会津若松駅まで一日一往復、臨時快速列車として運行しています。

この蒸気機関車は1969年に廃車となり、その後「新津第一小学校」にて保存されていましたが、30年後の1999年に復元され、再びレールの上を走り始めました。
朝9:43分になりますと新潟駅から大きな汽笛が聞こえるんです♪ 
ばんえつ物語は会津若松を目指し、煙をもくもく蒸気をガシガシと力強く出発していきます、迫力ありますよ~! 今日は日都青ミーティング、まだ道は長いですが、若い力が集まり新潟大会を引っ張っていきます。

大会まで実行委員会は走り続け、熱い気持ちは燃え続けます
どうぞ見守ってください☆

それでは、今日も一日がんばりましょう!(^0^)/

ninigata


ぶらぶら歩き♪

2010年05月26日

6112ff08.jpg今日は分科会のネタを探しに仕事帰りにまちをぶらついてきました(^^)

普段はあまり通らない道を行ったり来たり…☆

そうしたら素敵な洋傘専門店さんや美味しそうなお惣菜屋さん、
懐かしの駄菓子屋さん(写真)などを発見!

知っている気でいたけれど、
自分はまだまだ新潟のことを知らないんだな~(@_@;)

これからもたくさん発掘していきま~すヾ(^▽^)ノ

azu_azusa


真剣

2010年05月30日

PA0_0057小林です、こんにちは。

今日の新潟は晴れ、爽やかな風が吹いてます

お出かけ日和ですね


日都青ミーティングは各分科会に別れて進みだしました。

画像から真剣な雰囲気が伝わりますでしょうか?
集中してます

皆、良い大会にしようと一生懸命で、部屋は熱気が充満してました。

こうご期待!

ninigata


一歩一歩

2010年06月04日

大会で使用したい公民館のお部屋などの申請に、
生涯学習課にお話に行きました☆

めっちゃ緊張した~(@_@;)

でもまた一歩、前進(^^)v

azu_azusa


共に学ぶ…

2010年06月05日

こんばんは、小林です

六月になりました、そろそろ梅雨の時期になります
衣替えで夏服にもなりましたね、初夏です!

ちょっと独り言です

この前参加したミーティングで誰かが言ってました

「日都青で学んでいくのは参加者だけではないよね、こうして実行委員も学び成長していかなくてはならないよね」

というような事です…

私も前からそう思っていました

学ぶということは伝える方も成長していくものだと思います
参加者の皆さんと共に学び成長していけたら良いですよね♪

皆、知恵を絞り、努力して大会を作っています
この経験は絶対無駄にはなりません

かけがいのない宝物になると信じています(^^)

ninigata

コメントを表示


ついに二桁に…!

2010年06月10日

大会までいよいよ99日となりました!

あっという間ですね~。

現在、要項を完成させるべく取り組んでおります!

無事お手もとに届いた暁には、「あの時言ってた要項ってこれね」と思っていただければ幸いです(笑)

チラシ
 ↑あずさ画。右があずさで、左が菅です。

niigatataikai09


役員会ありがとうございました!

2010年06月14日

96528b19.jpgブログごぶさたしてきまいました、事務局の野尻です。

さてさて、去る12日、日本都市青年会議役員会が新潟にて開催されました!

新潟大会の進捗状況説明のため、我々実行委員も参加させていただきました。私はおなか痛くなる勢いの緊張(笑)で挑みましたが、役員のみなさんに丁寧なご指摘や激励のお言葉をいただき、本当にありがたかったです!
また各分科会担当者も各々の分科会説明にかけつけてくれました!社会人メンバーはもちろんのことですが、学生の実行委員も役員のみなさんを前に落ち着いて説明をしてくれ、とても頼もしく感じたのでした!

いつもは目の前のことでいっぱいいっぱいですが、全国に見守ってくださる方、助けてくださる方がたくさんいることを実感できた、とても元気の出る一日でした☆みなさん本当にありがとうございました☆

これからもよい大会づくりに向けてがんばっていきまーす!!

…ちなみに写真は役員会の資料作りに集まったものの、新潟のアイス「ビバオール」に夢中になってる実行委員です。なぜか写真まで撮ってます。菅はそんな人たちを撮ってました。私はそんな菅を撮ってました。

yukinojiko

コメントを表示


交流会場

2010年06月17日

588621f1.jpg嬉しいことに分科会の方がすっかり盛り上がっておりますが、その他諸々も実は動いているんですよ。

1日目の交流会会場決定までは実行委員有志でホテル宴会場下見ツアーを行いました!
なぜか結婚式会場まで見学してきたメンバーもいるとかいないとか…(笑)
その後比較検討会議を経て決まったのがこの写真の会場です!みなさまも大会当日にはこの場所を探しあてて是非記念撮影してくださいね(怒られない程度に。)

楽しげな写真も撮りましたが、あえて直立不動をチョイスしてみました。

yukinojiko

コメントを表示


まちあるき、してきました。

2010年06月22日

49872a9c.jpg日曜日に分科会の下見にまちあるきをしてきました。

知ってる気でいたまちでも、
新しい発見や気づきがあるもんだなぁ…

でも初めて新潟に来る方たちの視点に立つってなかなか難しいです(*_*)








azu_azusa


新潟言葉

2010年06月24日

梅雨です、毎日ジメジメしてお日様が恋しいですね

雨の日も落ち着いて好きですが、
スカッとした青空に早くなって欲しいです…梅雨明けが待ち遠しいですね

新潟大会の頃は秋晴れで、良い気候に恵まれるよう祈りましょう!

さて

新潟大会の参加で新潟に来るのが初めて!という方は多いのではないでしょうか?
そこでちょっと新潟弁を紹介いたしますね(^ー^)
少し新潟の言葉を知っていますと、より新潟を楽しめると思いますよ。

では…

なじらね?
(こんにちは&調子どう?)

秋んなったら、日都青・新潟大会やるっけさ
(秋に日都青・新潟大会開きますから)

今、実行委員会のわーけ衆達が
(今、実行委員会の若者達が)

参加者の為に、おんもっしぇくて為になっこと
(参加者の為に面白くて為になること)

いっペーこと考えてるすけ、楽しみにして来てくんなせや
(沢山考えてますから、楽しみにして来て下さい)

あと新潟のうんめ酒やごっつぉも揃えてあるすけ、
(あと、新潟の美味しいお酒やご馳走も用意してますから)

皆して分科会で学んで元気や力こと得て欲しいんらてば(^^)
(皆で分科会で学んで元気や力を得て欲しいですよ(^^))

さて、よろっと眠てくなりましたて
(さて、そろそろ眠くなりました)

今日はこんがんくらいで…
(今日はこれくらいで…)

まず…おやすみなさい
(またね…おやすみなさい)


という感じです。

フランクでフレンドリーな使い方です、まだ沢山あるのですがまたの機会にご紹介しますね、新潟に来ましたら使ってみてくださいませ。


では、まず! 小林でした(^^)/

ninigata

コメントを表示


県庁へ

2010年06月28日

PA0_0003小林です、こんばんは!

今日は新潟県庁へ資料を頂きに行ってきました
久々の県庁だったのでキョロキョロして挙動不審だったかもしれません(笑)

写真はエレベーターホールの階段です。

ちなみに右下の透けてる人はオバケではありませんので…


用事が済んだ後、最上階の展望室で新潟市をぐるりと見回しましたら、街も海も山も川も穏やかで平和に見えました。

やっぱ新潟はいいなぁ…(´ー`)

ninigata


川下りの下見

2010年06月29日

ismfileget
こんにちは&はじめまして。川下り分科会班の佐藤です。

川下り分科会では、新潟の歴史を語るにあたり欠かすことの出来ない
「西川」「新川」という川をEボートで下ります。

今回はだいぶ前に行った、西川の下見について
頑張って思い出しながら書いていきます。


去る6月某日に西川という川を、下見を兼ねて2人乗りカヌーで下りました。

私自身カヌーは初体験でしたので最初こそ上手く漕げませんでしたが、
途中からはある程度制御ができるようになり(習うより慣れろ)、
こういったレジャーは人生の中であまり行うことがないと思われるので非常に貴重な体験だったと思います。

川を下っていて思ったことは予想以上に川が汚かったことです!

蛇口を捻ればきれいな水が飲める環境に住んでいる私たちにとって
普段あまり川のことなど意識していないのでしょうが、
川上目線で見ると意外とゴミやら何やらが浮かんでいるが目につきます。
この水を飲め!と言われても99%の人が「無理」と答えるでしょう。

新潟の歴史は川の歴史。この文化財とも言える川をこれ以上汚さないためにも、
分科会を通じて川に対する認識を改めてほしいなと思いました。

ちなみに、川下りは安全のためライフジャケットを着用しますが、
この西川という川は水深が低いので
川底で匍匐前進でもしない限り溺れることはないと思います。
ですので川下りの初心者大歓迎!もちろん上級者も!


以上、川下り班の佐藤でした。

b_naitsu

コメントを表示


要項発送作業始まりました!

2010年07月01日

d09f5c67.jpg遂に遂に!大会要項の発送作業が始まりました~!

大会実行委に専属デザイナーを迎え制作した渾身の作!早くみなさまのお手元に届きますように

yukinojiko

コメントを表示


蒲原まつり☆

2010年07月03日

2b580285.jpg先日のミーティングの前に、実行委員の希望者かで蒲原まつりに行って来ました☆

蒲原まつりというのは蒲原神社のお祭りなんですが、
新潟一屋台が並ぶお祭りとして有名で、
700メートル位の間に300軒位屋台が並ぶお祭りなんです(≧ω≦)/
(間違ってたら誰か訂正してね)

もう物凄い人・人・人で、はぐれないようにするのが大変でした!

そして美味しそうな屋台がたくさんあって買うのをしぼるのも大変でした(^^;)

私が買ったのはたこ焼きと新潟の屋台では定番のぽっぽ焼き(*^ ^*)
(ぽっぽ焼きについてはまた今度ブログに載せますね~)

みんなで仲良く分け合って、ミーティングはがっつり頑張りましたよ~(^▽^)ノ

azu_azusa

コメントを表示


人情横丁

2010年07月06日

PA0_0013この前、本町にある人情横丁の前を通ったら、魚の焼けるいい匂いがしてました

最近はお店の前で魚を焼いている魚屋さんは少なくなりましたね。

皆さんの街ではどうでしょうか?


ここの阿部鮮魚店さんは今も店先で魚を焼いていてくれます

一つか買おう♪と近ずくと、熱気がムワっとして美味しそうな香りと魚がジリジリと焼ける音がして、食欲をそそりますね~

PA0_0051写真をお願いしたら、ご主人は「はいどうぞどうぞ!」とニコニコして応えてくれました(^^)ありがとうございます、感謝です!

ちなみに私は“ギンダラ”か“にしん”か悩み、にしんの塩焼きを買いました、熱々で旨かったですよ☆

ここ本町通り六番町と五番町の間にある「人情横丁」はTVの取材が何度もある有名な商店街なのです

55年の歴史があり、今は昔からの生鮮食料品のお店と、新しい異業種のお店が商売をされています
PA0_0026

また「白竜大権現」様が鎮座されておりこの土地を静かに見守ってくれているのです。


あぁ…書いていたらおなか空いてきました(笑)

今度はギンダラでご飯を食べたいです(^ー^)

新潟の魚大好きな小林でした!

ninigata


萬代橋

2010年07月15日

こんばんは、小林です

梅雨がまだ続いていますね、今日の新潟も雨でした

七月も中頃、そろそろ夏を満喫したい気分ですね~!


さぁ、今回は新潟市のシンボル

「萬代橋」 を紹介したいと思います


PA0_0053萬代橋は新潟市民には特別な橋なのですよ

この美しい六連アーチの橋は、1896年に木造の初代が竣工し、今は3代目となりました、毎日信濃川の上を沢山の人と車がこの橋を渡っています



昔昔、この橋は命を繋ぐ橋となった時がありました

1964年に起きた「新潟地震」の際に、萬大橋は当時で建造後30年も経った状態の古橋でしたが、ダメージを受けつつも地震に耐え抜き、唯一使用できる橋として、新潟市中心部の救援活動に役立ち、被災された人達の命を救ったのです。

この事から美しいだけではなく、堅牢さも兼ね備えた橋として新潟市民の心には萬代橋への敬慕の念があるのですよ

そして架橋75周年を迎えた2004年には「重要文化財」に指定され,
新潟のシンボルとして愛されています

私はこの橋を渡る時は、萬代橋の手すりを良く撫でるんです
なんだか柔らかくて暖かい気がするんですね、気のせいでしょけどこの橋への親しみがそう感じさせるのでしょう。

新潟に来られてこの橋を渡る機会があると思います
その時はこんな事があったと思い出して下さいね

今度は日都青で皆さんの交流の架け橋になってくれたらいいなぁ、なんて思っています(^-^)

ninigata

コメントを表示


耳寄り情報(ホテルについて)

2010年07月19日

こんばんは☆
みなさまお久しぶりです!
村木です。

今日は、新潟大会にいらっしゃるみなさまに
お得なホテル情報をお知らせいたします(^^)


1日目の交流会会場でもあるチサンホテルさんが、
今回特別に1泊6300円(お一人様・朝食付)にてお部屋を提供してくださいます♪
新潟駅(南口)直結で、アクセス抜群で、キレイです
まだホテルをお探し中の方はぜひご検討ください!!

チサンホテルHP
http://www.solarehotels.com/chisun/hotel-niigata/guestroom/detail.html

 
★お申し込み方法★ 
 宿泊予約は下記アドレスへメールにてお申し込みください。
 なお、その際、次の①~⑥について、メールに明記してください。

 宿泊予約アドレス:[ChisunHotel-Niigata@SolareHotels.com

  ① 件名:『日本都市青年会議 宿泊予約』
  ② ご宿泊日~〇泊
  ③ ご人数、ご希望の部屋タイプ
  ④ 喫煙、禁煙ルームのご希望
  ⑤ 氏名、連絡先(電話番号)
  ⑥ チェックイン予定時間
 
   <注意事項>
  ● 実行委員会の方で部屋を確保しているわけではありませんので、
    ご予約をご希望の方はお早めにお申し込みください。
    その後のキャンセル等も各自でお願いいたします。
  ● ご希望通りに手配できない場合はメールかお電話にて、
    直接ホテルよりご連絡させていただきます。
  ● 予約が完了しましたら、ホテルよりメールにてご連絡させていただきます。
  ● お支払いは宿泊当日チェックインの際にお願いいたします。
   ● その他、ご質問等ありましたら、直接上記メールアドレスへお問い合わせください。
  
 
私も泊まりたいくらいです
担当の方もとてもいい方です~

niigatataikai


ごはんミーティング

2010年07月21日

581136df.jpgごぶさたしてしまいました。のじりです。

実行委員長の発案で、「ごはんミーティング」を始めました☆

たまにはミーティングを早く切り上げて、みんなでごはんでも食べてスタッフ同士交流しましょう!という趣旨の下始まったこの集い、初回はなんと20人以上の参加となりました!

「私たちにはこんなにもたくさんの仲間がいるんですよ!」という高橋実行委員長の言葉に、改めてスタッフのみなさんとの出会いに感謝しつつ、いろんな話題で盛り上がった夜でした。

ごはんもおいしかったー

yukinojiko


行動する夏

2010年07月24日

日都青まで後55日となりました、早いものです

梅雨が終わり、夏が本格的に始まりましたね

しかし今度は猛暑です!あっついですね~

今ならソフトクリームを6秒で食べる自信があります(^▽^)

 

皆様の夏は青年活動が活発になる時期ではないでしょうか?
暑さで体調を崩さぬよう気をつけましょう。

 

「行動する夏」です☆

新潟市出身の作家、斉藤惇夫の作品で

「冒険者たち ガンバと15匹の仲間」 という物語があります

昔TVアニメで「ガンバの冒険」として放送していました…かなり昔ですが(汗)

ガンバは15匹の仲間と海を渡り冒険の旅に出ます。が。

初めてリーダーになり旅に自信がありません、そこである旅慣れた仲間が励まします


「冒険の夏が来たんだ、夏は考えていないで行動する時なんだぜ!」(だったかな?)


という台詞がありました、とにかく行動に移す、そこで判断し経験とする、そして次の行動へ…

若者達が力を合わせて、未知の世界に前へ前へ進んで行く、力強さを感じる台詞です。

四季の中でもっとも活動的な夏、駆け足で過ぎる季節です♪

ボヤボヤしていられませんね

思いっきり行動して、良い夏をすごしていきましょう(^-^)


ソフトクリーム大好きな小林でした! 

しかしあっつい!

ninigata

コメントを表示


要項・申込書がダウンロードできるようになりました!!

2010年07月26日

ブログを立ち上げたのに、ほとんど放置しているダメ管理者村木です(。。;)

さて、そろそろみなさまのお手元に要項・申込書が届くころだと思います♪

そこで、、、
まだ届いてないけれど一刻も早く見たいという方!
周りの友達にたっくさん配りたいという方!!
新潟大会の参加者を過去最高にしたいという方!!!w
…などなど、さまざまな思いをもったみなさまに朗報です☆


新潟市青年ネットワークのTさんのご尽力のおかげで、
右の「新潟大会要項・参加申込書・宿泊申込書ダウンロード」をクリックしていただければ、
要項・申込書が簡単にダウンロードできるようになりました(^^)ノ
もちろん、新潟市青年ネットワークHP(右下のバナー)からもダウンロード可です!


じゃんじゃんご活用ください

niigatataikai

コメントを表示


50日

2010年07月29日

新潟大会までカウントダウンタイマーが後50日となりましたね

お日様が東から西へ50回空を横切ると新潟大会ですよ…うーむ!


皆様、大会お申し込みとホテルの予約はお済みでしょうか?
どうぞお忘れなく。


お申し込みドシドシお待ちしております(^O^)/

よろしくお願いします☆ 小林でした!

ninigata


新潟祭り(一日目)

2010年08月07日

PA0_0059


八月に入り夏全開、蝉も全力全開で鳴いている新潟です

夏といえば、夏祭りですね。

日本人なら、浴衣で夏祭りですね~?


そうです、今日から新潟祭りが始まりました

詳しくはこちらに http://niigata-matsuri.com/index.html


第一日目は大民謡流しです、日本最大の民謡流しですよ!

老若男女さまざまな衣装で“新潟甚句”と“佐渡おけさ”を踊ります

恥ずかしながら、私は佐渡おけさをマスターしていません、が、
それなりに楽しみました(汗笑)

ぶっちゃけた話、佐渡おけさを完璧に踊れる人は、この大民謡流しでもかなり尊敬のまなざしを受けています!
見よう見まねで覚えようと後ろからついていく人もおりますね☆

新潟甚句は振り付けがシンプルでテンポがいいです、すぐに覚えられますよ、飛び入りでも十分楽しんでいただけます♪
コツとしては腰を低くして踊るのが粋に見えるんですよね。

皆、とってもいい顔で踊っていました、いつまでもこのお祭りが続いて欲しいです

明日は 「市民神輿」です

もちろん私も担ぎます

ご報告お楽しみにお待ちください(^-^)

佐渡おけさを完璧にマスターしたい小林でした

ninigata


新潟祭り(二日目)

2010年08月09日

こんばんは、神輿を担いで肩がジンジンしてます(^ー^)

新潟祭り、市民神輿を今年も担ぎました

今年は我らが実行委員長の高橋が、神輿の柱の上で音頭をとっております!

この場所は新潟市古町の新潟市のメインストリート、柾谷小路です

この道と古町通りが交差する地点で神輿を揃え、“揉み”を行います


CA3A0229(3)この揉みは神輿前半のクライマックス

この場所で扇子を振れるチャンスはなかなかありません

揺れる神輿の上で高橋は立派に勤めました。

神輿の目指す場所は新潟市の総鎮守、白山神社です


白山様は縁結びの神様、今回は日都青で皆様がよいご縁となりますように、と願いながら神輿を担がせていただきましたよ~!

きっと白山様に願いが届いたと思っています

宜しければ来年一緒に担ぎませんか?楽しいですよ(^-^)

ninigata


「もっと広報しよう会」活動報告

2010年08月11日

こんばんは。
日都青新潟大会実行委員会・広報担当集団、人呼んで「もっと広報しよう会」の森田です。

日都青新潟大会のことをより多くの人に知っていただくために日々奔走しております!!


今日はその方策を一つご紹介しますね。
いまや世界とつながるためには必要不可欠となっているツール、ツイッターです。

http://twitter.com/nittoseiniigata


日都青新潟大会をよりリアルタイムで感じていただければと思います。
ぜひフォローしてみてください!

mrtshg2010


ご無沙汰してました!

2010年08月12日

いや~ずいぶんとご無沙汰してました(^^;;

リーダー片割れ高橋です!(>_<)/


相変わらずバッタバタしていますが、
おかげさまで元気にやっています☆


現在どんなことをしているかというと…

各分科会は、最終的な予算のつめと、詳しい展開案の作成作業、
及びそれぞれリハーサルなどを行っています!

その他では、
レクリエーションはどんなものがいいか実行委員で試してみたり、
一日目交流会の試食をしたり
(美味しい&新潟っぽくて感激!皆さん楽しみにしててね(o^-')b)、
大会を盛り上げるためにどんなしかけをしようかみんなで考えたり、
当日パンフレットの構想を練ったり、
BBQを企画したり(!?)
(↑実行委員の親睦のためのね(^^;))、

着々と進んでおりますよ♪


しっかし気がついたら本番まであと1ヶ月ちょっとか~(*_*)
あっという間ですね。

悔いの残らぬよう、
最後まで爆走していきま~す!!ヽ(≧▽≦)/

azu_azusa


当日、新潟人のアツい想いに触れられるかも!

2010年08月14日

こんばんは!森田です。

ちょうど日都青新潟大会が開催される9月18日、19日、20日に、「にいがた総おどり」も開催されるそうです。

この「にいがた総おどり」、様々なジャンルのダンスチームが新潟のまちの中で一斉に踊りを披露するという、新潟を代表するダンスイベントです。

聞くところによると、「新潟を元気にしたい!」という発起人のアツい想いに徐々に多くの人々が集い、今や社会人、子どもたち、地域のみなさん、学生など総勢約一万人の様々な世代・立場の人たちが作り上げる、一大イベントになったんだとか。

何度か見させていただいたのですが、確かに踊りって、踊り手さんを見ていたり、実際に踊ったりしてみると、不思議と元気になれます。


当日踊りが行われる場所も、万代や古町など、日都青の会場近くです。
特に古町でまちあるきをする第二分科会では、より間近に見れるかもしれませんね。

ぜひ大会の合間に覗きに行って、新潟人のアツい想いに触れてみてください!!

mrtshg2010

コメントを表示


新潟の情報

2010年08月15日

ブログをご覧いただいている全国のみなさま

はじめまして、古町分科会の本間と申します。

今日は、新潟の情報サイトについてご案内します。
お越しいただく際の参考になったら幸いです。
(画像クリックでリンクします)

(車)でお越しの皆様へ
・にいがたParkEye
http://niigata-tmo.jp/parkeye/
コインパーク駐車場を探せます。
オススメは上限設定のあるところです。

(ゆるきゃら)
http://www.niigata-kankou.or.jp/feature/10_yuruchara.html
もしかしたら出会えるかも・・・。
まだまだ一部ですが結構たくさんいます。

ゆるきゃら探しに新潟に来ませんか?
実行委員もいいキャラ盛りだくさんですよ

(グルメ)新潟B級グルメ
ど、どうも。。 (新潟WEEK!編集部ブログ)
タレカツ
・イタリアン
・ポッポ焼き
37e0d26d.jpg





などなど新潟に関するB級グルメ情報です。

新潟は美味しいです。
ただ、こちらは雑誌です。
中身をみることができません。
ぜひ、新潟でお買い求めください。

他にも新潟について予習しておきたい方は
こちらのブログで

(古町分科会、本間)

kocoronit


もっと広報しよう会活動報告(その2)

2010年08月17日

こんばんは!広報担当、森田です。

「もっと広報しよう会」、お知らせ用の広報文を作成しておりました。

これを実行委員が各自でお友達などに転送したり、ご自身のブログで記事に載せたりして、より多くの方に本大会をご案内しています。

これで新潟大会が皆さんにとって、再会の場となり、同時に新しい出会いの場になれば素敵ですね。

今読んでくださっているあなたのもとにも届くかも!
以下、本文です(転送歓迎です)↓

  ◆◇◆◇◆◇◆◇
第41回
    21世紀を考える
 全国青少年体験活動
     シンポジウム
       新潟大会
  ◆◇◆◇◆◇◆◇

大会テーマ
『自分維新~出会いを力にぐんぐん進め!!~』

全国から集まった仲間と、新潟ならではの分科会に参加!
魅力的な人やもの、素敵なまちとの出会いを通じて、地域活動への理解を深めるイベントです。

新潟のまちづくりで活躍されている方の基調講演や、大交流会もあります!
下記のツイッターを見ると、分科会の内容や当日までの取り組みがわかります。↓↓↓
http://twtr.jp/user/nittoseiniigata/status?guid=ON

【日時】
平成22年9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)
[18日13:30 START★]
 
【参加費】
一般:4,000円/高校生世代:2,000円(資料費、2日目昼食費含)
 
【集合場所】
新潟市万代市民会館(新潟駅より徒歩約7分)
 
【主催】
日本都市青年会議


■申し込み方法
お申し込みは、事前申し込み制です。
こちらのURLから申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、下記問合せ先に郵送かFAXでお申し込みください。

■申込み締め切り
平成22年8月26日(木)必着
 
■お問い合わせ先
21世紀を考える全国青少年体験活動シンポジウム新潟大会実行委員会

〒950-0082
新潟県新潟市中央区東万代町9-1 新潟市万代市民会館内 青年の家 新潟市青年ネットワーク内
Tel 025-246-7711
Fax 025-246-8080
E-mail info@niigata-seinen.net

mrtshg2010

コメントを表示


あと1カ月!!

2010年08月18日

事務局の野尻です。

大会まであと1カ月!…まであと1日になってしまいましたー!!

焦るばかりですが、よくよく考えてみたら(よく考えなくても!)みなさんに会える楽しい日まであと1カ月!これはうきうきです☆

ついつい目の前のことだけにおわれてしいますが、うきうきわくわくする気持ちを置いてきちゃだめだよなーと思います☆

実行委員では最近大会全体を通してのプロデュースについて検討中です!
みなさんも「こんなことしてほしい!」「こんなこと期待してます!」「こんなこと心配…」などご意見やご質問がありましたらどしどし書き込んでくださいね!

よろしくお願いします☆

yukinojiko

コメントを表示


29日とちょっとですね

2010年08月19日

高校野球の結果でちょっと凹んでる小林です、こんばんは。

明訓高校ナインの皆様、お疲れ様です…ありがとうございました (涙)


さてさて日都青・新潟大会まで30日を切り、今現在で29日とちょっとです

ここまでくると、時間の進みが早く感じてきますね?
私も胸がソワソワし始めてきました。

参加者の皆さんとすごす三日間、ウキウキしたりちょっと考え込んだりもします

でも。いつもイメージしてるのが 実行委員と参加者の皆さんが一緒に笑顔でいる姿なのです

これだけは、自然に思い浮かびますよ♪

私が初めて日都青を体験したのが和歌山大会でした。
その時に感じた楽しさ、は今でも忘れていません
只“楽しい”という言葉だけでは言い表せない、素敵な物がありました
思い出すたびに、自然と笑顔になるんですよね

お金を払って買えるものでもなく、観光旅行で体験できるものでもない…
日都青にはそんな素敵な出会いや発見があります

それを皆さんにも感じてもらえたらいいなぁと思ってるんです(^-^)


あ、そんな事書いてたらニヤニヤしてました(笑)

皆さんとすごす笑顔の大会、楽しみにしてます☆

ninigata


まちあるき(古町)

2010年08月23日

皆さん、こんにちは。
古町担当、本間です。

昨日は、古町担当者でまちあるきをしてきました。
歩くたびに、発見ばっかりです。

昨日の発見。
この人は何をしているでしょうか?

この人は何をしているでしょうか。

答えは、新潟大会で


古町分科会では
少数のグループに分かれての
まちあるきです。

楽しめるようなしかけを
ご用意しておりますので、エントリーお待ちしています。


(おまけ1)
今年は猛々暑です。
当日も暑いかもしれません。
ただ、古町は・・・^^

休憩をとりながら学んでいただけたらと
思っています。


昨日のまちあるきで発見した
休憩ポイント。

※ブログをご覧いただいている方で
参加申し込みされた方にヒントです!

休憩スポット1
P8221127
・お菓子など休憩する時にはいい場所です。

休憩スポット2
P8221139
・昨日はここで作戦会議をしました

他にも休憩ポイントがありますので
探しにきてください。


(おまけ2)
昨日は、まちあるきの後、海が見渡せる丘

P8221188

での新潟大会実行委員でのBBQでした。


日本海に沈む夕日きれいです。
新潟に住んでいると当たり前と思うのですが、
県外から来られる方は感動されます。

もし、お時間がありましたら、
日本海に沈む夕日もご覧いただけたらと
思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お申込み〆切まであと少しです。

新潟でお待ちしています。

古町:本間

kocoronit

コメントを表示


「もっと広報しよう会」活動報告(最終回)

2010年08月24日

こんばんば!森田です。

大会申し込みの締め切りが26日と迫る中、「もっと広報しよう会」の活動も大詰めです。

今回ご報告する活動は、「ポスター貼り」です。

全国のみなさんに、より本大会を身近に感じていただくべく、
実行委員のメンバーがお盆や出張などで各地に出向くのに合わせて、
各メンバーが日本全国に貼りまわっておりました。

皆さんの身近にも貼ってあるかも!
ぜひ、ご確認ください~


さらにこのポスターには、ちょっとした仕掛けが。

ポスターに貼り付けてあるQRコードを読み込んで、
そのアドレスに「お名前、所属、添付ファイルを受信できるメールアドレス」を明記し、
送っていただくだけで、本大会の参加申し込み用紙、要項をお送りするという仕組みを作り、
皆様により手軽に要項をゲットしていただけるようにしてみました。

この仕組み、まだ機能しておりますので、ご活用ください!


下記のアドレスに「お名前、所属、添付ファイルを受信できるメールアドレス」を明記の上、
メールを送信してください。後日、関係書類をお送りします!

mrtshg2010


☆お米の分科会☆

2010年08月25日

こんにちは(^v^)
お米の分科会の静花です♪
今回はこの分科会の魅力を皆さんにお伝えしたいと思います(^0^)


皆さん!
新潟と言えばやっぱり…『お米☆』ですよね(o≧∇≦)
o新潟に来たなら、是非絶品のお米を味わって帰って下さい!!
この分科会に参加すれば、新潟のお米の中でも絶品中の絶品のお米が味わえますよ(≧▽≦)/

他のお米とどこが違うのか、なぜ違うのか気になりません?

答えは、この分科会に参加すれば明らかになりますよ!(^0^)

また今後、流行ること間違いなし!
各業界で今注目されている米粉を使って、皆で楽しく料理を作りましょう(o^-^o)
使い方次第でヘルシーになったりもちっとした食感になるんですよ♪


お腹がなった方、気になった方はこの分科会で決まりっ(o^-^o)
楽しく愉快なスタッフが皆さんを心を米てお迎えします(*^^*)

k1tyshizuka

コメントを表示


基調講演

2010年08月27日

みなさま、こんにちは。
基調講演担当、本間です。(古町兼)

要項に記載されていますが、
1日目の基調講演は、
新潟市の古町にある「ヒッコリースリートラベラーズ」の迫さんです。
ブログ

ホームページを見ていただくとわかるのですが、
デザイナー、クリエイターさんです。

お店も楽しいです。


---以下要項から引用--

テーマ
「はじめる、つづける、であう」です。

概要が分かったらブログに掲載します。
きっと貴重な講演になると思います。

・・・・

講師紹介:迫 一成(さこ かずなり)氏

1978年
福岡県生まれ

2001年秋
新潟大学人文学部卒業

2001年
クリエイト集団ヒッコリースリートラベラーズ結成

2004年
上古町商店街活動を開始

2006年
上古町商店街組合発足から理事を務める

・・・・

【活動内容】

展示企画・商店街イベント、写真や日本酒の教室
など様々な活動を行っています。

-----

上古町商店街では、ここ最近毎週のように
イベントが行われているんですよ。

上古町・古町関連のサイトです。
http://www.kamifuru.info/index.htm

イベント本当に人が多いんですよ!

数年前とは・・・


基調講演の内容とかぶるといけないのですが、
事前に見ておかれるといいかもしれません。
(ブログ読者特典です)

少し前の上古町です。
リンク先を見てください。


アーケード改修中です。

大きな地図で見る


PS:
古町分科会参加の方へ
上がまちあるきの舞台です^^

迫さんのお話を聞いた後のまちあるきも
きっと楽しくなるはずです。

迫さんのお店で自分へのお土産なんていうのも
ありです。

・・・

基調講演担当:本間(古町兼)

kocoronit


9月になりました!

2010年09月01日


事務局メンバーで買い出しに出たりもしています。

「明るくつよい」事務局でありたいと思います。

「暗くよわい」も全否定はしたくない野尻でした。

yukinojiko

コメントを表示


スタッフ紹介~実行委員長すがさん~

2010年09月03日

「日都青の魅力は当日プログラムだけでなく、そんな場をつくるスタッフたちだ~!」ということで、日都青新潟大会をもっと楽しみにする企画、題して『5分間インタビュー』です。

初回は実行委員長、すがさんです。

すがさん







とにかく「面白いもの」が大好き!そして面白いものを見つけるのがとても得意で、同じく実行委員長のあずささんも太鼓判を押すほど。
大会テーマの「ぐんぐん」というキーワードを発掘したのも、実はすがさんだったのです。
そんなすがさんにお話しを伺いました。

―実行委員長としてバリバリお仕事ができる、その原動力は何ですか?
二つありますね。ひとつは面白い人に出会うチャンスをくれる日都青をつくりたいという気持ち。もうひとつは、もっと活動的になったらステキな30代になれると思ったから(笑)それにこういう活動は日々の仕事よりも、色々なことに安心してチャレンジできるのも魅力ですよね。
―大会当日に楽しみにしていることはありますか?
みんなで何かを一緒にできる、そんな「時間」を過ごせることがとっても楽しみですね。そしてそんな面白い方々に出会えるのが楽しみです。
―すがさんにとっての「自分維新」は何ですか?
今大会をつくることが私にとっての「自分維新」だと思うんです。だから既に始まっていますね!
「自分維新」は既に現在進行形。当日に向けて、気持ちは常に前向きなすがさんでした!

(記事編集:森田)

mrtshg2010

コメントを表示


スタッフ紹介~実行委員長あずささん~

2010年09月05日

日都青新潟大会をもっと楽しみにする企画、『5分間インタビュー』。

2回目は実行委員長のあずささんです。

梓さん
















「ゆるキャラが好きです(とくにトッキッキ!)、でも実行委員長のすがりんはもっと好きです☆」

―そんなあずささん、好きな新潟の場所は?

信濃川が大好きなので、それに架かる萬代橋や昭和大橋が好きですね。でも県外からお越しになる方には、やっぱり真っ平らな越後平野の田んぼを見てほしいです。

―どんな「想い」を持って実行委員長のお仕事をされていますか?

「日本全国の皆さんに会いた~い!」、「実行委員のみんなが大好きだ!のふたつです。

―大会テーマの「自分維新」、あずささんにとっての「自分維新」は何ですか?

今大会の準備をしていく中で、今までの自分では苦手だったこともできるようになったと思うんです。それに最初は菅と私の2人しかいなかったのに、今では仲間が40人にもなりました。その点で、ある意味私の「自分維新」は成ったと思います。
なので今は、皆さんの「自分維新」と、仲間の笑い合っている姿を見るのがとても楽しみです。


何かが好きという気持ちは、大きな力になる。
その大きな力こそ、あずささんの「自分維新」の原動力なのかもしれません。
我らが実行委員長はそんな力に満ち満ちています!!

mrtshg2010

コメントを表示


スタッフ紹介~副実行委員長かなちゃん~

2010年09月11日

日都青新潟大会をもっと楽しみにする企画、『5分間インタビュー』 今回は副実行委員長、かなちゃんです。


むらきさん















ネコ(特に雑種)をこよなく愛する、副実行委員長かなちゃん。
事務局のお仕事と並行して、交流会の準備も担当しています。
そんなかなちゃんにお話を伺いました。
 
Q.今大会のどんなところが楽しみ?
全国のたくさんの参加者の皆さんにお会いできるのが楽しみ!

Q.かなちゃんは大阪大会に参加したけど、どんなことを感じましたか?
"新たな出会いが常にある場所"と感じました。

Q.どんな想いで実行委員の仕事をしていますか?
大会を通して、参加者の皆さんに少しでも自分維新して欲しいです。

Q.かなちゃんにとっての自分維新は?
多くの人の前で話すのが苦手なので、今大会を通して話すことがうまくなりたいです。

Q.参加者の皆さんにメッセージはありますか?
3日間大いに語り、学び、楽しみましょう(^^)/


学びが語り合いから生まれることって多いですよね。
それを生まれやすくする雰囲気を自然とつくり出すことができるのが、
我らが副実行委員長かなちゃんのすごいところだと思います。
その力にあやかって、学びを深めちゃいましょう~!

mrtshg2010

コメントを表示

















































ページのトップへ戻る