新潟市青年ネットワーク(HOME)

日都青2011神戸大会

21世紀を考える全国青少年体験活動シンポジウム

日都青 神戸大会

2日目


2日目 新潟メンバーが参加した分科会(説明は要項より抜粋)


◆第1分科会 「海 ~みんなでつなげよう 海ュニケーション~」
神戸と言えば海!神戸港周辺を活動拠点とし、手旗信号やロープワークなどの演習を通して、海と神戸とのつながりや、海上で使用しているコミュニケーション術について学んでいただきます。そして神戸を代表する風景の一部である、「神戸海洋博物館・カワサキワールド」を見学し、神戸と海を身近に感じていただきたいと思います。
  >>>報告を見る


◆第2分科会 「山 ~山活deござる!山の神様に会いに行こうや!~」
六甲山系のひとつの再度山(ふたたびさん)のふもとにある洞川教育キャンプ場を舞台に、江戸時代にタイムスリップ!その時代の食事を再現します。洞川にいる山の神様と天気の神様にも会える素敵な分科会ですYO♪ そして、街を目指して山下り!神戸の街を見下ろしながら、マイナスイオンを浴びていただきます!あの風景は、参加しなければみられませんYO!
  >>>報告を見る


◆第3分科会 「街 ~長田元気プロジェクト~」
神戸の下町長田の文化を体現していただきます。長田は、震災から大きく変わった神戸を代表するまちであり、現在は、鉄人28号像や三国志ミュージアムなどを通じてまちおこしに力を入れているところでもあります。様々な視点でまちを見ることにより、皆さんが感じとる「復興」とは?長田の魅力を知っていただき、元気という名のバトンを受け取って皆さんの地域に活かしてください。
  >>>報告を見る


◆第4分科会 「川 ~清流、それは君が見た光、僕が見た希望~」
神戸東灘区には、六甲山麓から清流・住吉川が流れています。川の生態調査や、地域の歴史について学んでいただきます。また、清流のあるところに酒蔵あり!日本一の酒どころ「灘五郷」、神戸の大切な地場産業である酒蔵を見学していただき、地域での人と人とのつながりや、その地での酒づくりのこだわりについて知っていただきます。東灘地域は、なかなか深い歴史のあるまちです。
  >>>報告を見る


◆第6分科会 「望 ~21世紀青年 夢を見よう!ここから未来へ~」
21世紀がはじまり10年が経ちました。この10年にどんなことがあったのか、またこれから先にどんなことが起こるのかを記憶力と想像力を膨らませて、考えていただきます。そして21世紀の年表「よげんの書」を皆さんで作成していただければと思います。合言葉は、「大人になっても夢を見たってもいいじゃないか!」「21世紀にド〇えもんができてもいいじゃないか!」
  >>>報告を見る


・・・ちなみに、新潟メンバーは参加しませんでしたが、
第5分科会 「人 ~コミュニケーション数珠つなぎ~」第7分科会 「食 ~国際’食’豊かな街へようこそ~」もありましたよ

ページのトップへ戻る